<

2012年04月22日

SILVERHEADを観た!

来日することを知ったのはかなり前になるが、
とうとうその日がやって来た。

SILVERHEAD

SILVERHEADinGARDEN.jpg

行けるかどうかその時にならないと...
と思っていたが、
昔から大好きなバンドだったし、
とにかく無理矢理にでも行ってみることにした。
お店の方は前半ママさんに任せることにして。

1人で下北沢のGARDENに向かう。下北は久しぶりだ。
GARDENは初めてだったが無事たどり着いた。

前日20日が一日目だったが、今日は前座バンドがふたつ。
その分SILVERHEADのスタートは遅くなっていたので、
ゆっくり目の到着。
T-シャツを売っていた。
マーチャンはあまり買わないオレだが、
「16 And Savaged」のやつを記念に購入。

前座バンドをなんとなく観終わって、
SILVERHEADのスタート!

予想通り「Hello New York」で幕開けだ。
文字通り、幕が開いたのだが、
メンバー全員ほとんど白髪爺さんのルックスに一瞬たじろいだ。
一番観たいと思っていたBassのNigel Harrisonもメガネの好々爺風。
こんな感じ。

Nigel Harrison.jpg

さてMichaelはというと、白髪なんだがやたら元気。
サングラスをしていたので余計だが、
やんちゃな雰囲気がプンプンしていた。
鍛えているのか、いい上半身している。
こんな感じ。

Michael Des Barres.jpg

なかなかカッコ良かったな。

さて、見た目は爺さんの固まりだったが、
演奏はけっこう良かった。
Michaelはびっくりするほど充分声が出ているし、
Nigelもタイトなベースを聴かせていた。
「16 And Saveged」の時期のふたりのギタリストは
なんか空間系の変なエフェクターを使っていたのが
少し気に入らなかったが、
聴き込んだ曲々のリフを生で聴けただけでも満足。
終始ストラトだったところもイイネ。
ドラマーは太ってました。

演った曲は、順不同だが

Hello New York
Long Legged Lisa
Ace Supreme
Rolling With My Baby
Sold Me Down the River
More Than Your Mouth Can Hold
Only You
Heavy Hammer
Rock Out Claudette Rock Out
16 and Savaged
あと数曲あったかな。

一番聴けてうれしかったのが、
1stアルバムの1曲目「Long Legged Lisa」!
これを演ってくれたので、好きな2曲目の
「Underneath the Light」も聴きたかったが
残念ながら演らず〜

最後あたりに演った「16 and Savaged」は
さすがに興奮。

とにかく行って良かったです。

以前張り切って書いたSILVERHEADの記事はこちら。
↓↓↓↓↓↓
http://rockkitchen1984.sblo.jp/article/42489189.html
posted by ロックキッチン1984 at 06:00 | Comment(1) | 金曜・・・ハードロック/メタル

2012年04月08日

CHRIS SILVAの弾語りLIVE!

今度の土曜日、4/14(土)
CHRIS SILVAの2回目のライヴがあります。

Chris Silva0414フライヤー.jpg

3/10はストラトを持って来て演ってくれたんですが、
ルーパーを使った
「1人サイドギター+リードギター」の
手馴れた演奏には脱帽でした。
1984向きなレパートリーリストも作って来てくれて、
色々リクエストにも答えてくれました。
楽しいライヴです。

今回も21:00頃スタートの予定です。
前回は休憩を挟んで2回ステージでしたので
今回も同様かと。

ライヴチャージは無しなので、
皆さんぜひ気軽にいらして下さいませ。
70'sロックあたりがお好きな方には特にオススメなので
一度彼の演奏と歌を聴いてみて下さい。
気に入ったら「投げ銭」というスタイルですので
よろしくお願いいたします。
posted by ロックキッチン1984 at 11:01 | Comment(0) | イベント

4月の予定です。

遅くなりましたが、
4月の予定です。

4月の予定.jpg

今月はCHRIS SILVAのライヴがありますよ〜!

日曜日の特別営業は予定通り進行中。

「NOBUの営業日〜【陽を吸う】」は、今月3回。

「ソフィーとキャサリンのバタバタしないBAR」は、
今月2回あります。

今日、4/8は
「ソフィーとキャサリンのバタバタしないBAR」の日。
日替わりおばんざいは、
定番の「筑前煮」、「揚出し豆腐」、「ポテトサラダ」

「筑前煮」はソフィーが昨日仕込んでいましたが、
ますます美味しくなってます。

筑前煮.JPG

18:00から開きますので、
晩御飯がてらにでもぜひ覗いて下さいね。

よろしくお願いいたします。
posted by ロックキッチン1984 at 10:32 | Comment(0) | お知らせ

2012年04月03日

中古レコードをゲット!

久々に中古レコードをまとめ買いした。
先日、たまたま見つけた50枚まとめての出品を
落札したのだ。

昨日、「れんこん」の箱に入って到着。

renkonbox.JPG

洋邦まぜこぜだが、
洋楽は少しだけで、和物ロックが多い。
すでに持っていてダブってしまったものもかなりあるが、
それは承知の上。

コレが欲しかったのだ。

BluesCreation.JPG

ブルース・クリエーションの
「悪魔と11人の子供達」だ。
ようやく遭遇したアナログLP。
この1枚のために入札したようなもの。
嬉しい!

でも、他にも嬉しいモノがいくつか。

CDしか持ってなかったコレ。
好きなアルバムなのでこれは嬉しい!
コスモスファクトリーだ。

Metal Reflection.JPG

あとはリクエストも多いコレ。
シュガーベイブ。

Sugar Babe.JPG

オークションでもアナログはなかなか高くなる1枚。

ついでに入っていた洋楽では、
「Electric Lady Land」のオリジナルジャケ版が!

ELL.JPG

ウヒヒ。

他は日本のロック系が多いので、
今度の木曜日は聴きたいレコード多し。

もうすぐ、もう1件の落札レコードが12枚くらい届くので、
それもまたブロごうかな。
posted by ロックキッチン1984 at 10:37 | Comment(1) | 日記・雑談
<