<

2011年03月01日

2/28(月)PAT BENATARを!

今日は、昨日のロック・スタンダードの日にかけた中から、
PAT BENATARの特集です。

PAT BENATAR.jpg

来日したことがあるのかどうかオレは知りませんが、
一度ライヴを見たいアーチストの一人です。
来日なんて...もうありえないやろな。

あのアバズレ感がとても好きでした。
中期あたりまではハード・ロック要素もけっこうあったし。

初期の有名曲は間違いなくこれですね。

デビューアルバム【PAT BENATAR / IN THE HEAT OF THE NIGHT】から、

PAT BENATAR IN THE HEAT OF THE NIGHT.jpg

「Heartbreaker」
10年前の映像でこれだから、まだいけるかも。



2枚目の【PAT BENATAR / CRIMES OF PASSION】は、

PAT BENATAR Crimes of Passion.jpg

「Hit Me With Your Best Shot」が何と言っても有名ですが、
冒頭の「Treat Me Right」が好きですね。



一番好きなのが、3枚目の
【PAT BENATAR / PRECIOUS TIME】

PAT BENATAR PRECIOUS TIME.jpg

1曲目「Promises in the Dark」
きれいな映像。めちゃくちゃカッコええ〜



そして、最も好きな曲は
「Fire and Ice」
同じライヴ。音を聴くと...口パクなのか?
でもギターソロはどうやら弾いているな。



タイトル曲も素晴らしいが、ここでは割愛。

4枚目は【PAT BENATAR / GET NERVOUS】

PAT BENATAR GET NERVOUS.jpg

「Shadows of the Night」がいい。



ライヴ作を挟んで、【TROPICO】が出るが、その辺りからちょっと音が変わり始める。
ハード・ロック的な味わいは薄れますね。
バラード調の「We Belong」がヒット。

次の【PAT BENATAR / SEVEN THE HARD WAY】は、

PAT BENATAR SEVEN THE HARD WAY.jpg

ダンスヒット的な曲が多いが、元気はいい。
「Sex as a Weapon」「Invincible」という強力な2曲があるので、
嫌いなアルバムじゃない。

「Sex as a Weapon」を。



そこから先のアルバムは面倒見切れてません。

ちょっと悲しいけど、
近年のPAT BENATARらしき写真が、
「この人は誰でしょう?」みたいなサイトに載ってた。

http://www.page2live.com/tag/pat-benatar/

やっぱり、来日しなくていいかも〜
永遠のアバズレでいて欲しかった!
posted by ロックキッチン1984 at 18:35 | Comment(3) | 月曜・・・ロック・スタンダード
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

<