<

2011年03月03日

3/2(水)産業ロックの日〜BOSTONのリクエスト!

昨日、産業ロックの日にリクエストのあった

【BOSTON / DON'T LOOK BACK】

BOSTON DON'T LOOK BACK.jpg

開きジャケットのフルイラストはこんな感じ。

BOSTON DON'T LOOK BACK FULL.jpg

発売当時、特典でかなり大きいポスターが存在した。
オレはそれを入手し、大至急ハリパネ加工。
部屋に飾っていたが、のちの引越し後は屋根裏にお蔵入り。
「ROCK KITCHEN 1984」の開店のために、
大阪の実家へ帰り、約25年ぶりに屋根裏へ潜入。
あるわあるわ、すっかり忘れていた種類も含めて
色んなパネルが出てきた。
幸い覚悟していたダメージもない。ネズミはいないようだな。
その時含まれていて、「無事生還」したのがコレ。

CIMG1429.JPG

1984のどこかにあるので、探してみてね。

さて、何度も言っているが世界一好きなバンドのBOSTON。
【CORPORATE AMERICA】
のこと以外は、実は今まで詳しくは語っていない。
BOSTONは内容が濃いので、1枚ずつでないともったいない!
ということで、今日は【DON'T LOOK BACK】!!!

まずは「DON'T LOOK BACK」なんだが、
ファンが作った動画を見つけた。
良くできている上に、どうやら本物のTOMとBRADが協力しているようだ。
オレは楽しく見させていただきました。



この前、お客様と話していて、
「BOSTONはツインリードとリフだけでどうしてもギターが3人いるのよね」
という話題になったが、
BRADがギターを弾くので、ライヴでも厚い音が出せたんだろうな〜と思う。
昔、BOSTONのコピーバンドをやっていた頃は、
やはりギター3人構成にしたが、
ツインリード部分以外は、けっこう一人がヒマになることもあり、
「僕はどう弾けばいいんですか?」ということもあった。
「適当に弾いとけ」いやいやそんなことはなかったはずだが、
良く覚えておらん。

ハイライト曲は山積みだが、次は
「It's Easy」だ。
コレ、画質がもっと良かったらいいのに...

http://www.youtube.com/watch?v=awK24XAgK5Q

「A Man I'll Never Be」は外せまい!



こんなんがあった。さすがに再生回数少な〜



以前BOSTONのコミュで見つけて感心した、素人のツイン・ギター・アレンジ。
日本人だよ。



さて、B面ではこの曲が好き。演るのも好きでした。

「Feelin' Satisfied」



全曲紹介になってしまうので、今日は
「Party」で終了だ。



ジャケットの内側に写っていた、金色のコンバースが欲しかったものです。
posted by ロックキッチン1984 at 14:50 | Comment(2) | 水曜・・・産業ロック
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

<