<

2011年08月29日

日比谷野音のプログレ・フェス!

昨日、まずは阿佐ヶ谷「カレー計画」で腹ごしらえ。

0828カレー計画.jpg

今回もカレーの種類が多く、全部は食べられなかったけど、
色々な種類をちょっとづつ味見できてお腹は満足。

それから、日比谷へ向かう。
今回もビールやら何やらで荷物が多い。

ちょうど4時頃に駅に到着。
地上への階段を上がる頃には音が聞こえてきた。

「The King Will Come」だ!

やはり予定通りトップはWISHBONE ASHだったんだな。

次の曲が始まる。「WARRIOR」だ。【ARGUS】からグイグイ盛り上げ。

仲間が集まりだして、入り口前あたりで酒席をセッティング。
今回は入場を断念し、外で楽しむことにしたわけです。

野音入り口を望む。

日比谷野音入口方面.jpg

「Phoenix」など古い曲も数曲混じりながらライヴは進み、
「Blowin'Free」が始まったのでそろそろ終わりかなと思ったら、
ほんとに終りだった。アンコールなし。3バンドのフェスだからね。
1時間強のあっさりしたステージだった。

プログレ系ということもあり、
バンド交代の間のセッティング時間がけっこう長い。

やがてPFMの音が聞こえ出す。
あまり詳しくないので興奮はなかったが、
いい感じの音でした。

PFMが終わる頃にはあたりも暗くなってきた。

野音前宴会.jpg

ワイワイ飲んでいるうちにKANSASが始まった。

曲名を全部覚えていないのだが、全曲知っている曲で
楽しかったなあ。
「Point Of Know Return」
「Dust In The Wind」
あたりがやはりハイライト曲か。
ラストは当然
「Carry On Wayward Son」で終了。

たまたま知り合いの方が中にいたので、
会場限定のT-シャツを買ってもらった。

ロジャー・ディーン書き下ろしのポスターと同じイラスト。

Tシャツ前.jpg

綺麗で良いのだが、面積の広いプリントなので暑い時はきっとつらいな。

背中にもプリントが。

Tシャツ背中.jpg

お店はお休みだったので、
地元に帰って軽く飲んで帰りました、とさ。

今日の1984では、
昨日のバンドをちょっとおさらいすることにしよう。
posted by ロックキッチン1984 at 14:27 | Comment(1) | 日記・雑談

2011年08月28日

2/28(日)本日は店休日。でも忙しい。

本日28日(日)は、8月最後の店休日です。
ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。

お休みなんですが、色々あってバタバタします。

昨日は「第8回歌謡曲ナイト」!
あ、来ていただけた方、ありがとうございました!

できれば...その片付けを少しでも...

それから、本日
阿佐ヶ谷Loft-Aでは
「阿佐ヶ谷カレー計画」があります。
って、もう始まってるか...
1984は参加していないんですが、
できればちょっとでも覗いて
腹ごしらえができればいいなと...

その後は、
日比谷へ。

0828ProgreFes.jpg

日比谷へ...日比谷へ行くんですが...
今回は「近くで音だけ聴きながら飲もう」の集いで...
付近でワイワイやっているはずです。
雨はないみたいなのでヤレヤレ。

以前に発表されていた予定では、
Wishbone Ash / PFM / Kansas
の順と思われ、
スタートの16:00目指して
現地に向かいます。

その後はどうなるか?
予想が付きませ〜ん。

8月も残りわずかですが、
月曜日以降、
ROCK KITCHEN 1984を
またどうぞよろしくお願いいたします!
posted by ロックキッチン1984 at 13:28 | Comment(0) | 日記・雑談

2011年08月25日

賞金でお寿司!

行って来ました。
お寿司。

先日のボウリング大会。
3人チーム+監督・応援1名で獲得した賞金は
¥10,000+¥1,000
これでお腹一杯お寿司を食えるのか?
ところがメンバーの推薦でお邪魔したお店は
安くていいところでした!

お刺身からスタート。

お刺身.JPG

お刺身、お寿司以外の料理もけっこうあって、嬉しいお店。

久しぶりに食べた美味しいカキフライ!

カキフライ.JPG

ブリカマもオススメとのことで、食べてみたら絶品。
食べかけの写真。

ブリカマ.JPG

もちろんお寿司も色々食べました。

お寿司.JPG

ビールや冷酒をけっこういただいて、
お寿司を平らげた頃にはお腹も一杯。
これで、ほとんど予算+少し。
安〜い。
1984チームはほろ酔いで、
次回は優勝を狙うぞと決意したのでした。

それからお店を開けましたが、
お腹一杯で苦しくて...
いきなり食後酒のUnderberg...

ウンダーベルグA.jpg

決して薬じゃないんだけど効きますね。
だいぶ落ち着きました。

お店にはたまたま
ボウリング大会で個人賞2位の方がいらっしゃって、
話に花が咲きました、とさ。
posted by ロックキッチン1984 at 17:04 | Comment(0) | 日記・雑談

2011年08月24日

こんなものをいただきました!!

8/21(日)の第1回「1984寄席」。
無事終了いたしました。
ありがとうございました!

次回は10月頃の予定です。

今月の残りのイベントは、
8/27(土)「第8回歌謡曲ナイト」!
いつもの調子で楽しくやりましょう〜
よろしくお願いいたします。

ところで、昨日こんなものをいただきました!

1984オリジナル・キャップ!!

オリジナルキャップ.JPG

お客様から1周年のお祝いプレゼントにいただきました。
1品ものですね!嬉しい!
ありがとうございました。

何でもできるもんですなあ〜
出来が良かったらしく、
作製を依頼した刺繍屋さん?が
自店のHPに掲載したいと言ってるらしいです。
もちろん快諾したので、近々アップされるでしょう。
それも楽しみです。

余談ですが、
本日は開店前に
先日ボウリング大会で頂いた賞金を持って
お寿司屋さんへ打ち上げに行ってきま〜す!
今現在、一番直近の楽しみはソレ。

それではまた。
posted by ロックキッチン1984 at 15:19 | Comment(0) | 日記・雑談

2011年08月15日

8/14(日)はボウリング大会に出場!

1周年の喧騒状態もひと段落した昨日8/14の店休日。
阿佐ヶ谷の飲み屋さんが集まるボウリング大会に出させていただきました。

女性を最低1名含む3人チームでエントリーとのことで、
「1984」チームはオレと、お客様の女性1名と男性1名。
ママさんは応援と監督?
中野サンプラザのボウリング場にて、16:00の部で投げました。

今回は40チーム出場で、総勢120名。
参加費¥1,000で、賞金総額12万円!!

お客様の中でボウリングの上手な人を3人集めてチームを送り出し、
賞金を取りに来ているお店もあり、
ワイワイと賑やかな「遊び」の中にも、真剣さがちらほら。

「1984」チームの結果は...

CIMG1956.JPG

個人賞3位。チーム戦も3位でした。

終了後の打ち上げが阿佐ヶ谷の「LOFT A」であり、
そこでの成績発表と賞金授与式?でいただきました。

賞金は個人賞¥1,000(1,000円でも嬉しい!)
チーム3位は¥10,000(1位が総取りだと思っていたので、めちゃくちゃ嬉しい!!!)

1人2ゲームぽっきりだったので、失敗ゲームはダメージが大きい!
2ゲーム目はストライクも多く、210点出せましたが、
1ゲーム目がストライクなし、スプリット2回と苦しみ、140点台と低調だったので、
個人は3位。しかたないべ。

でも、チーム戦は3人の総得点なので、
3位は嬉しかったですね〜
今度賞金で飲みに行こうっと。

「1984」チーム、お疲れ様でした!!
posted by ロックキッチン1984 at 12:46 | Comment(0) | 日記・雑談
<