<

2011年08月11日

「ROCK KITCHEN 1984 1周年記念感謝イベント」無事終了!ありがとうございました!

8/7(日)〜8/9(火)
「ROCK KITCHEN 1984 1周年記念感謝イベント」
ありがたいことに、大盛況で無事終了しました。
ご来店いただけたお客様、

ありがとうございました!

84円生ビールは最終日までもちましたが、
最終のお客様のオーダーでちょうど終了。
良かったです。

本当の開店記念日だった最終日8/9も、
ほど良くたくさんのお客様で賑わい、
喉の調子は非常に悪かったですが、
少しだけミニ・ライヴをやらせていただきました。

Bass+G.JPG

Bass+GA.JPG

歌うオレ.JPG

今回、演奏を手伝ってくれたギターの石川さん。
日本のニコラス・ケイジ。

石川さん.JPG

ベースの加茂さん。

加茂さん.JPG

Thanks a lot!!

Super Drinkers!

SuperDrinkers.JPG

ほんの余興のつもりでしたが、
お客様はそれでは許してくれない!?

演るならちゃんと演らないといけないなあと痛感しました。
今回最終日、本来なら人様にお聞かせできる状態ではない
コンディションだったため、非常に心苦しいです。
またの機会に、
違う曲も加えてあらためて演らせていただきたいと思っています。
その際はぜひまたよろしくお願いいたします。

ギターとママさん。

ギターとママさん.JPG

手伝ってくれた息子2号。

息子2号.JPG

みんな、お疲れ様でした!

そして、3日間ご来店いただけたお客様、
あらためて、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします!

今月はまだイベントがいくつかあって、
忙しい月です。

14日はお店はお休みですが、
一番街その他のお店の人達がたくさん参加する
ボウリング大会があるので、それに出場予定。

21日(日)は、早い時間に「1984寄席」
 ↓↓↓
http://rockkitchen1984.sblo.jp/article/47272697.html

27日(土)は「歌謡曲ナイト」!
いけね、ポスター作ってないや。

よろしくお願いいたします。
posted by ロックキッチン1984 at 15:45 | Comment(3) | イベント

2011年08月09日

「1984寄席」のお知らせ

毎度ありがとうございます。

ROCK KITCHEN 1984で、落語会をやる事になりました。

20110821落語会フライヤー.jpg

今月、8月21日(日)
18:30開場 / 19:00開演
出演:三遊亭歌太郎 (落語2席)
木戸銭:当日¥2,000 (ワンドリンク付き)
    前売¥1,800 (ワンドリンク付き)
収容人数に限りがありますので、
ぜひ前売り券をご利用下さい。
(ROCK KITCHEN 1984で販売中)

ご予約・お問合せは
03-3315-1984
ROCK KITCHEN 1984まで。

21:00頃からは通常営業いたします。

よろしくお願いいたします。
posted by ロックキッチン1984 at 13:45 | Comment(0) | イベント

2011年08月01日

1周年記念感謝イベントなど、8月の予定です!

いつもありがとうございます。

8月の予定を決めました。

8/7(日)14:00〜阿佐ヶ谷一番街「大人の縁日」

8/7(日)「大人の縁日」終了後より
8/8(月)
8/9(火)3日間連続で

「ROCK KITCHEN 1984 1周年記念感謝イベント」

1周年記念イベント.jpg

頑張りま〜す。

月末の土曜日はいつものように

「第8回歌謡曲ナイト」!

今回は8/27(土)です!
よろしくお願いいたします!

尚、8月の店休日は14日(日)と28日(日)です。
posted by ロックキッチン1984 at 16:19 | Comment(3) | イベント

2011年07月04日

7/30(土)⇒「第7回歌謡曲ナイト」です。

暑いですな〜

今週はかなり厳しくなりそうですね。
お店の方は、さすがに冷房を使い始めています。
夜の遅い時間は少し涼しい時もあるので、
なるべく節電していますが...

さて、今回は真面目に
歌謡曲ナイトのチラシを早めに作りました。
テーマはやはり「夏」でしょう〜

7/30(土)です。
よろしくお願いいたします!

前回もコレクションのシングル盤を
持ち込まれたお客様が複数おられました。
持ち込みも歓迎ですよ!

第7回歌謡曲ナイトフライヤー.jpg
posted by ロックキッチン1984 at 13:27 | Comment(0) | イベント

2011年06月25日

本日6/25(土)⇒「第6回歌謡曲ナイト」です!

本日は歌謡曲ナイトの日。

冷たいビールでも飲みながら、歌謡曲をどうぞ!

皆様のお越しをおまちしておりま〜す。


それで、歌謡曲ナイトが近付きつつある先日、
YouTubeを見ていて、久しぶりに動く画像を見た人たちがいました。

キャッツアイ アバンチュール.jpg

キャッツアイです!

当時、たまたまTVで彼女たちを見たオレ、
「なんて可愛い2人組なんだ」と思い、
すぐにレコード屋へ行き、「アバンチュール」を購入。

ピンクレディ以降、二番煎じ的なグループが色々出てきたと思いますが、
そんなひとつだったでしょうか...
「アバンチュール」の時期を調べてみると、
その頃オレは大学1年あたりだったはず。
あまりみんなが知らない2人組、
自分の中では大事に応援しようと思っていたはずなんだが。
大したヒットにもならず、その後シングルは数枚出たみたいですが、
最後は確かどっちかの子が誰かと駆け落ち?して、
はいそれまでよ...だったと思います。

今回YouTubeで検索してみたら、
あるもんですな〜
「アバンチュール」の動画がちゃんとありました。しかも複数。

http://youtu.be/wf6btxNO1ws

http://youtu.be/9t1QScS6Fcc

動いてるのを久しぶりに見られたのは嬉しいのですが、
今見ると...なんだか2人ともでかい...
片一方の子が背が高いという印象はあったのですが、
小さいほうの子もけっこうでかいなあ。決して細くないし。
ちなみに、オレはふたりとも気に入ってたけど、
どちらかというと小さいほうの子がいいなと思っていた。

手元の「アバンチュール」シングル盤を見てみると、
2人の紹介が。
大きい方が大谷 親江/164cm 50kg
小さい方が山中 奈奈/161cm 47kg

ナナちゃんと呼ばれていた小さい方の子で161cmもあったのか〜
47kgってどうよ?普通?

シングルはもう1枚だけ持っている。

キャッツアイ 導火線.jpg

「導火線」の動画もある。
「アバンチュール」同様、馬飼野 康二の作曲。
ピンクレディの何かに似てる、「カルメン'77」かな?

http://youtu.be/1jXBRBwd5MQ

キャッツアイ、今はどうしてるのでしょうか?
posted by ロックキッチン1984 at 18:32 | Comment(0) | イベント
<