<

2012年05月13日

第2回阿佐ヶ谷飲み屋さん祭り終了!

終わってから報告というのもどうかと思いますが、
「第2回阿佐ヶ谷飲み屋さん祭り」が
無事(???)終了しました。

第2回阿佐ヶ谷飲み屋さん祭り.jpg

木・金・土の3日間とも参加したのですが、

10日の木曜日・・・

木曜日なのでぼちぼちだと思っていて、その通りでした。
閉店時にたまたま主催者と出合ってチケットの売れ枚数を聞いたのですが、
全体の約3割くらいの人が来てくれたみたいなので、
悪くはない。

11日の金曜日・・・

金曜日なので一番忙しくなると思っていましたが、
結果的に参加者は土曜日の方が圧倒的に多かったようです。
ただ、ウチのお店ではこの日通常のお客様も多く、
飲み屋さん祭りのお客様への対応と入り乱れて、
かな〜りバタバタしました。
金曜日=ハード・ロックの日ということあり、
飲み屋さん祭りのお食事チケットに載ってる
「阿佐ヶ谷で一番でかい音のロックバー」というヒントに恥じないよう、
大音量気味での営業。テンションは高めでしたね。
閉店してお店を出たのは朝7時ごろでした。

12日の昨日土曜日・・・

飲み屋さん祭りは金曜がピークだと思っていたのですが、
実は土曜日が最高。
当店への来店者数から予測するに、この日の参加者は
金曜日の3倍くらいだったんじゃないかと。
看板を出した直後から祭り参加者様が入り始め、
途切れることなく店内の人口密度は高い高い!
立ち飲みでもいいですという団体も多く、
一時は満席率150%くらい。
それでも入れずにお断りしたグループがけっこうありました。
結果的に一般のお客様はそれほど多くなかったので、
ご迷惑をかけることはなかったのが幸いです。

前回の飲み屋さん祭りの時は、
一日の来店客数が開業以来最高でしたが、
今回はそれどころではない客数で、
土曜日は飲み屋さん祭りのお客様だけで108名。
当店の座席キャパからするとかなりのものです。
当然こちらもヘロヘロ。
3時過ぎに奇跡的にお客様が誰もいなくなったので、
そそくさと閉店。
(時間と共にやっているお店が減ると、最後まで飲み回るお客様が集中します)
腹ペコで桃太郎寿司へ向かいましたとさ。

ともあれ、飲み屋さん祭りのお客様たちは
ROCK KITCHEN 1984の店内に初めて入る方がかなり多いので、
お店を知ってもらうためには有意義なイベントです。
「気になってたんだけど、今まで入れなかったんだよね」
というお客様もけっこう多いので。
ロック・バーで、しかも2階となると
お1人で初入店するには、少なからず勇気がいるようです。
なので、ROCK KITCHEN 1984はいつも
「明るくて健康的なお店です、女性お1人でも安心!」と
アナウンスしています。
トイレもきれいで女性に好評だしね。
今回も女性の比率がかなり多かったので、
トイレをほめて貰う場面が何度もありました。

飲み屋さん祭りに参加されて、
ROCK KITCHEN 1984に来て下さったお客様、
ありがとうございました!
せっかくの出会いですので、
また寄って下さいませ。
posted by ロックキッチン1984 at 19:29 | Comment(1) | 日記・雑談

2012年05月06日

5月の予定、ライヴ・イベント告知などなど

さて本日の日曜日は、
「ソフィーとキャサリンのバタバタしないBAR」の日。

おばんざいは、
「関西風肉じゃが」
「きんぴらごぼう」
「白菜と豚肉の重ね煮」

雨がやんだと思っていたのに、また降ったりやんだりしていますが
ご飯がてら来てやって下さい。

それで5月の予定です。

5月予定.jpg

10日(木)~12日(土)の3日間は
2回目の阿佐ヶ谷「飲み屋さん祭り」!
当店も参加します。

5/19(土)は「1984寄席」6日目になります。

1984寄席0519.jpg

5/26、最終土曜日はいつもの通り

「歌謡曲ナイト」

それから6月上旬のライヴ・イベントが決まっていますので予告を。

6/1(金)にChris Silvaのライヴ・イベントが決まっています。

ChrisSilva0601.jpg

6/9(土)ロックの日!
ちょっと久しぶりにBe-Bのライヴ!

Be-B0609.jpg

よろしくお願いいたします!!
posted by ロックキッチン1984 at 16:52 | Comment(0) | お知らせ

一足早い誕生日プレゼントをもらった!

自分の誕生日のことなどは、なんか宣伝してるみたいで書きにくい。
特にお店をやっていると、「来て下さい」と押し売りしているみたいで、
おくゆかしさに欠けると思ってしまう。

でも、嬉しいプレゼントは報告したいので、書こう。

実は4日の金曜日に高円寺に入用な買物に出かけ、
何気なく行きつけのT-シャツ屋さんを覗いた。
特に買う気はなかったんだが、
チラチラ見ていてこれを見つける。
リーズナブルなお値段だったので買ってしまった。

Steve Miller T.JPG

Steve Miller BandのT-シャツを見ることはあまり多くない。

背中も派手でオレ好み。

Steve Miller T Back.JPG

2010年のツアーTだな。近年もLiveやってんだ。
中野サンプラザくらいのところで観てみたいものです。

えと、以上は自分の買物の話。

それで、そのT-シャツ屋で今度買おうと思った1枚があったんだけど、

昨夜お店を閉めて帰る前に
ママが「これあげる、ちょっと早いけど」と包みを取り出した。
お、プレゼント!誕生日は月曜日なんだけど。

開けてみると、その「今度買おう」と思っていたT-シャツが現れた。
嬉しいね〜!
T-シャツ屋さんへ行ったことは話してなかったのでちょっと驚いた。
柄はベタなんだけど、色がきれいで欲しくなった1枚なのです。

Rainbow-T.JPG

ありがとうございました。
嬉しがりの関西人はゲットした物をすぐに着るので、
今日着ます。

去年はLYNYRD SKYNYRDのT-シャツをもらったんだよな〜
1年、早いものだ。
↓↓↓
http://rockkitchen1984.sblo.jp/article/44941047.html
posted by ロックキッチン1984 at 14:36 | Comment(0) | 日記・雑談

2012年04月22日

SILVERHEADを観た!

来日することを知ったのはかなり前になるが、
とうとうその日がやって来た。

SILVERHEAD

SILVERHEADinGARDEN.jpg

行けるかどうかその時にならないと...
と思っていたが、
昔から大好きなバンドだったし、
とにかく無理矢理にでも行ってみることにした。
お店の方は前半ママさんに任せることにして。

1人で下北沢のGARDENに向かう。下北は久しぶりだ。
GARDENは初めてだったが無事たどり着いた。

前日20日が一日目だったが、今日は前座バンドがふたつ。
その分SILVERHEADのスタートは遅くなっていたので、
ゆっくり目の到着。
T-シャツを売っていた。
マーチャンはあまり買わないオレだが、
「16 And Savaged」のやつを記念に購入。

前座バンドをなんとなく観終わって、
SILVERHEADのスタート!

予想通り「Hello New York」で幕開けだ。
文字通り、幕が開いたのだが、
メンバー全員ほとんど白髪爺さんのルックスに一瞬たじろいだ。
一番観たいと思っていたBassのNigel Harrisonもメガネの好々爺風。
こんな感じ。

Nigel Harrison.jpg

さてMichaelはというと、白髪なんだがやたら元気。
サングラスをしていたので余計だが、
やんちゃな雰囲気がプンプンしていた。
鍛えているのか、いい上半身している。
こんな感じ。

Michael Des Barres.jpg

なかなかカッコ良かったな。

さて、見た目は爺さんの固まりだったが、
演奏はけっこう良かった。
Michaelはびっくりするほど充分声が出ているし、
Nigelもタイトなベースを聴かせていた。
「16 And Saveged」の時期のふたりのギタリストは
なんか空間系の変なエフェクターを使っていたのが
少し気に入らなかったが、
聴き込んだ曲々のリフを生で聴けただけでも満足。
終始ストラトだったところもイイネ。
ドラマーは太ってました。

演った曲は、順不同だが

Hello New York
Long Legged Lisa
Ace Supreme
Rolling With My Baby
Sold Me Down the River
More Than Your Mouth Can Hold
Only You
Heavy Hammer
Rock Out Claudette Rock Out
16 and Savaged
あと数曲あったかな。

一番聴けてうれしかったのが、
1stアルバムの1曲目「Long Legged Lisa」!
これを演ってくれたので、好きな2曲目の
「Underneath the Light」も聴きたかったが
残念ながら演らず〜

最後あたりに演った「16 and Savaged」は
さすがに興奮。

とにかく行って良かったです。

以前張り切って書いたSILVERHEADの記事はこちら。
↓↓↓↓↓↓
http://rockkitchen1984.sblo.jp/article/42489189.html
posted by ロックキッチン1984 at 06:00 | Comment(1) | 金曜・・・ハードロック/メタル

2012年04月08日

CHRIS SILVAの弾語りLIVE!

今度の土曜日、4/14(土)
CHRIS SILVAの2回目のライヴがあります。

Chris Silva0414フライヤー.jpg

3/10はストラトを持って来て演ってくれたんですが、
ルーパーを使った
「1人サイドギター+リードギター」の
手馴れた演奏には脱帽でした。
1984向きなレパートリーリストも作って来てくれて、
色々リクエストにも答えてくれました。
楽しいライヴです。

今回も21:00頃スタートの予定です。
前回は休憩を挟んで2回ステージでしたので
今回も同様かと。

ライヴチャージは無しなので、
皆さんぜひ気軽にいらして下さいませ。
70'sロックあたりがお好きな方には特にオススメなので
一度彼の演奏と歌を聴いてみて下さい。
気に入ったら「投げ銭」というスタイルですので
よろしくお願いいたします。
posted by ロックキッチン1984 at 11:01 | Comment(0) | イベント
<